会社案内
会社概要
社名 | 株式会社あっぷるアイビー appleivy Co., Ltd. |
---|---|
本社所在地 | 〒382-0054 長野県須坂市高梨293-1 ≫MAPを見る |
ビッグあっぷる (プロセスセンター/PC) |
〒382-0054 長野県須坂市高梨293-1 |
設立年月日 | 1952年3月22日 ※2004年3月1日現社名に変更 |
資本金 | 1000万円(2019年3月現在) |
役員 | ・代表取締役社長 丸田 剛 |
従業員数 | 正社員41名、パート・アルバイト600名(2019年12月現在) |
事業内容 | ・ファミリーレストラン「あっぷるぐりむ」 ・ファミリー焼肉「焼肉のバーンズ」、「カルビ牧場」 ・イタリアンレストラン「ピッツェリア」 ・やきとり居酒屋「きらび」 ・店舗運営及び企画 ・食品加工製造及び販売 |
主な取引先 (金融機関) |
・八十二銀行 ・北陸銀行 ・北越銀行 |
連絡先 | [お問い合わせ] から各担当部門へ直接お問い合せ下さい。 ※お返事にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 本社/総務部・営業本部 営業時間 平日9:00~18:00 所在地 〒382-0054長野県須坂市高梨293-1 Tel 026(242)3030 Fax 026(242)3005 ≫お問い合わせフォームへ |
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロードしてご利用ください。
会社沿革
2007年4月1日現在
1952年 3月 | 長野県埴科郡松代町(現・長野市松代)に(株)信濃屋を設立する。 |
---|---|
1966年11月 | 社名を(株)チーズドールに変更する。 |
1966年12月 | 丸田 登(故人・現社長の父)が社長に就任する。 長野県内に現在のファリミリーレストランの基礎となるフランチャイズチェーン(FC)「チーズドール」を 展開する。 |
1977年11月 | 長野市高田久保に丸田 登が別法人(株)あっぷるぐりむを設立する。 新しいタイプの郊外型ファミリーレストランチェーン「あっぷるぐりむ」を直営で経営する。 長野市栗田に1号店を開店、以降石川県・富山県に展開。(株)チーズドールは(株)あっぷるぐりむの 関連会社として活動。 |
1988年 8月 | 長野市に焼肉レストラン1号店出店(現:焼肉のバーンズ)。 |
1992年 2月 | 長野県須坂市高梨に新工場を建設、CKと配送機能を長野市高田久保より移転。 |
1994年10月 | 長野県長野市にイタリアンレストラン「ピッツェリア」を開店。 |
1994年12月 | 社名を(株)ビッグあっぷるアイビーに変更する。 |
1997年 7月 | 須坂市栃倉に配送センター建設、配送機能を移転。 |
1998年 7月 | 創業者社長、丸田 登急逝。 |
1998年8月 | 現社長、丸田 剛代表取締役就任。 |
2000年 2月 | 長野県長野市にやきとり居酒屋「きらび」を開店。 |
2001年 7月 | 本部機能を須坂市工場へ移転。 |
2003年 6月 | 長野市長野駅前にエスニックレストラン「Sawasdee cafe」を開店。 |
2004年 3月 | (株)あっぷるぐりむを吸収合併し、社名を株式会社あっぷるアイビーに変更する。 本社所在地を現住所に移転。 |
2005年6月 | 優良フードサービス事業者表彰において、農林水産大臣賞を受賞。 |
2006年7月 | 長野県長野市に「焼肉のバーンズ川中島店」を開店。 |
2006年12月 | 長野市にケーキ工房「スイートアージェ」を開店。 |
2007年 3月 | エスニックレストラン「Sawasdee cafe」をスマイルホテル長野2Fにリロケーションオープン。 |
2010年 6月 | 「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」のFC加盟店契約を締結し、塩尻北インター店をオープン。 |